記事を書いてる人
どらたん
2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。

失敗は財産は綺麗事。成功体験の方が財産になるに決まってる

どうも、どらたんです。

今回は失敗は財産オワコン説についてです。

目次

財産になる失敗には賞味期限がある

よく「失敗は成功の母や!その経験は財産になるんやで!」みたいなことを言う人がいますが、僕はこれ昔の話なんじゃないかなと思ってます。

昔は一つの失敗体験が長く役に立つことも多かったのかもしれませんが、今って5年くらい経ったら何の役にも立たなくなるものばっかりなんですよね。

そんな時代に「失敗は成功の母や!その経験は〜」とか言われても違和感しかありません。

もちろん、失敗した後どう行動するかは大事だと思います。

でも失敗事態に価値があるかどうかっていうのは、あったとしてもこれからどんどん薄れていくんじゃないでしょうか。

成功体験は間違いなく財産になり続ける

自分で失敗談を書いていて言うのもなんですが、失敗談を美化する奴は成功体験に恵まれなかった負け組のすることです。

失敗体験なんて100個集めて1個の成功体験くらいの価値ですよ。

実際、僕が今1個も成功体験がない状態だったら確実にどこかで死んでると思います。

人によってはしょうもない成功体験だったとしても、結局最後に支えてくれるのはそういうものですよね。

逆に失敗体験なんて追い込まれた時にとどめを刺しにくるだけでしょう。

成功する人ってどんな人?

それはね、成功する人だよ。

哲学っぽくなってしまいましたが以上です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。
ご意見・ご感想、ご質問等あればお気軽に。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次