GMOが運営するNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」についてざっくり解説しています。
目次
Adam byGMOとは?

Adam byGMOはGMOが運営するNFTを出品・売買出来るサービス。
2021年8月にベータ版としてサービス開始、2021年12月に正式リリースされ、現在では多くの有名人・インフルエンサーの作品が出品されています。
また、暗号資産(仮想通貨)だけでなく日本円でのクレジットカード決済や銀行振込にも対応しています。
※暗号資産で売買する場合はGMOコイン(暗号資産取引所)の登録が必要。
Adam byGMO、GMOコイン、マーケットプレイス、暗号資産(仮想通貨)取引所などの単語がごっちゃになってよくわからない場合は以下を参考にしてください。
Adam byGMO=マーケットプレイス=出品・販売場所
NFT=商品
GMOコイン(換金サービス)、またはクレジットカード決済や銀行振込で古着屋(出品・販売場所)で洋服(商品)を買ったり売ったりするみたいな感じ。
Adam byGMOの特徴
- イーサリアムと日本円でNFTの売買が可能
- クレジットカード決済や銀行振込にも対応
- 日本円での決済の場合はガス代がかからない
- 漫画家やYouTuberなど若者に影響力のあるインフルエンサーの作品が多い
- 審査が通ったクリエイターのみ自作NFTを出品出来る
- 購入者限定コンテンツがある
- ガス代とは?
- ユーザー同士の取引時(所有権が移動する際)に発生する費用。※販売手数料などユーザー⇔マーケットプレイスで発生する手数料とは別。
手数料
入庫手数料 | 無料(※ガス代は自己負担) |
---|---|
出品手数料 | 無料 |
販売手数料 | 5% |
クレジットカード手数料 | 3% |
銀行振込手数料 | 300円 |
出庫手数料 | 0.05ETH |
※入庫時は他サービスの出庫費用が発生。
- 入庫とは?
- 商品を登録すること。出品する前の段階。
- 出庫とは?
- 商品の登録解除。別のマーケットプレイスに出品する際などは出庫が必要。
メリット
日本円で売買が可能
Adam byGMOではクレジットカード、または銀行振込で直接日本円での売買が可能になっています。
LINE NFTなどではLINE Payに換金する必要があったりと一手間挟む必要がありますが、Adam byGMOではその手間すらも必要ありません。
ガス代の負担が少ない
日本円での決済の場合は取引時のガス代が発生しません。
イーサリアムを使用する場合はガス代がかかりますが、日本円の場合は入庫/出庫時以外のガス代がかからないので気軽に売買しやすくなっています。
購入者限定コンテンツがある
Adam ByGMOでNFTを購入すると、Adam ByGMOでしか見れない限定コンテンツが閲覧可能になります。
ざっくり言うとDVDなどに付いてくる特典映像みたいなもの。
ただ、この限定コンテンツはあくまで閲覧・視聴が可能になるだけで、所有権がこちらに移るわけではないので売買したりは出来ません。
国内サイトなので使いやすい
海外サイトでも日本語対応しているところはあるものの、所々不自然な日本語が混ざっていたりと慣れるまでは多少の使いにくさは否めません。
その点、Adam ByGMOは国内サイトなので圧倒的に分かりやすく、初心者でもかなり使いやすいように設計されています。
加えて日本円でのクレジットカード決済が可能なので、ほぼ日本の通販サイトと同じ感覚で利用することが出来ます。
デメリット
- 暗号資産の取り扱いがイーサリアムのみ
- OpenSeaなど海外のマーケットプレイスに比べて規模が小さい
Adam ByGMOではイーサリアム以外の暗号資産は取り扱っていません。
日本円で取引する場合は関係ありませんが、暗号資産で取引するとなると不便です。
また、国内ではユーザーも増えてきていますが、海外と比べるとまだまだ規模は小さめ。
Adam byGMOで取引されるジャンル
Adam ByGMOで取引されているジャンルは以下の通り。
ブランドのジャンル | 芸能人,YouTuber,グラビア,セクシー女優,モデル,歌手,声優,アーティスト,格闘家,漫画家,小説家,企業,個人クリエイター |
---|---|
作品のジャンル | デジタルアート,トレカ,限定動画/写真,PFP,ジェネレーティブアート,音楽データ,デジタル冊子,限定イラスト, |
以下各ジャンルと商品についてざっくりまとめています。
芸能人・YouTuber
![]() 鳥居のみゆきちゃんストア |
![]() YouTuberヒカル スペシャルコンテンツストア |
![]() YouTuber Raphael NFT Collection |
- 鳥居のみゆきちゃんストア=芸人「鳥居みゆき」の独創的なアート写真
- YouTuberヒカル スペシャルコンテンツストア=カリスマYouTuberヒカルの限定フォトやその他コラボ作品
- YouTuber Raphael NFT Collection=YouTuberラファエルのPFPやジェネレーティブアート
- PFPとは?
- プロフィール画像に使えるアイコンやイラスト。
- ジェネレーティブアートとは?
- 数学的なアート。ジェネラティブアート。
グラビア・セクシー女優・モデル
![]() Tokyo Gravure Girls Collections |
![]() あべみかこ Mikako Abe |
- Tokyo Gravure Girls Collections=橋本梨菜や葉月あや、森咲智美などのグラビア×CGアートを用いたトレカ
- あべみかこ Mikako Abe=元セクシー女優「あべみかこ」の限定動画やセクシートレカ
補足
グラビアクイーンコンテストなどのイベント開催中は上記以外にも多数のモデル・グラビアアイドルの作品が出品されています。
格闘家
![]() 井上尚弥 Naoya Inoue |
![]() K-1 WORLD GP |
- 井上尚弥 Naoya Inoue=”モンスター”井上尚弥の限定フォト
- K-1 WORLD GP=武尊などK-1スターの限定ダイジェスト映像
歌手・声優・アーティスト
![]() EXILE NUDE |
![]() 坂本龍一 Ryuichi Sakamoto |
![]() Tetsuya Komuro |
![]() Beyond The Music 今井麻美NFTストア |
![]() 声優 NFT |
- EXILE NUDE=旅番組「EXILE NUDE」のオリジナルフォト
- 坂本龍一 Ryuichi Sakamoto=音楽家「坂本龍一」の音楽データ
- Tetsuya Komuro=小室哲哉の音楽データ
- Beyond The Music 今井麻美NFTストア=声優アーティスト「今井麻美」のデジタル冊子
- 声優 NFT=人気声優の限定フォト
漫画家・小説家
![]() 東村アキコ |
![]() Drops of God / 神の雫 |
![]() 村上龍 Ryu Murakami |
- 東村アキコ=漫画家「東村アキコ」の書き下ろしフルカラーイラスト
- Drops of God / 神の雫=ワイン漫画「神の雫」の原画イラスト
- 村上龍 Ryu Murakami=小説家「村上龍」のオリジナルムービー
企業・個人クリエイター
![]() フランク ミュラー ジャパン 30th |
![]() NAKED, INC. 株式会社ネイキッド |
![]() TBSラジオ70周年記念 NFTアート作品ストア |
![]() オニコロシ/生き方/帰り路 |
![]() あいうあぼ |
![]() DOT’S |
- フランク ミュラー ジャパン 30th=高級時計メーカー「FRANCK MULLER (フランク ミュラー)」のデジタルアート
- NAKED, INC. 株式会社ネイキッド=俳優「村松亮太郎」が創業したクリエイティブ・プロダクション「ネイキッド」のデジタルアート
- TBSラジオ70周年記念 NFTアート作品ストア=TBSラジオの70周年記念ロゴやイラストなどのデジタルアート、サウンドステッカーなどの音楽データ
- オニコロシ/生き方/帰り路=人気絵師「オニコロシ/生き方/帰り路」のオリジナルイラスト
- あいうあぼ=人気イラストレーター「あいうあぼ」のオリジナルイラストやPFP
- DOT’S=ドットアート制作ユニット「DOT’S(どっつ)」のオリジナルドット絵イラストやPFP
※PFP=プロフィール画像に使えるアイコンやイラスト。
Adam byGMOでの稼ぎ方
Adam ByGMOでの主な稼ぎ方は以下の2つ。
- 各NFTの売買(投資・転売)
- クリエイターとして自作NFTを創作して出品
Adam ByGMOは審査が通れば個人でも自作NFTの出品が可能。
審査もそこまで厳しくはないので、比較的個人クリエイターとしての出品もしやすくなっています。
とは言え現状NFTは需要より供給の方が多いので、クリエイターとして出品するよりは売買で利益を上げる方が難易度は低めです。
いくらから買える?
Adam ByGMOでは取り扱っているNFTは数百円から購入可能です。
購入方法は以下の2通り。
- ブランドのストアから直接購入
- マーケットで出品しているユーザーから購入
ここで紹介している以外にも多数の企業、申請の通った個人クリエイターの作品が多く出品されているので選択肢はかなり多いです。
ジャンル別価格表
以下各ジャンルの最低価格をまとめています。
※価格は変動します
芸能人・YouTuber
タイトル | 価格 |
---|---|
鳥居のみゆきちゃん | 10,000円~ |
YouTuber Raphael NFT Collection | 30,000円~ |
YouTuberヒカル スペシャルコンテンツストア | 50,000円~ |
グラビア・セクシー女優・モデル
タイトル | 価格 |
---|---|
Tokyo Gravure Girls Collections | 880円~ |
あべみかこ Mikako Abe | 1,000円~ |
格闘家
タイトル | 価格 |
---|---|
K-1 WORLD GP |
30,000円~ |
井上尚弥 Naoya Inoue | 50,000円~ |
歌手・声優・アーティスト
タイトル | 価格 |
---|---|
Beyond The Music 今井麻美NFTストア | 1,500円~ |
EXILE NUDE | 3,000円~ |
坂本龍一 Ryuichi Sakamoto | 10,000円~ |
声優 NFT | 10,000円~ |
Tetsuya Komuro | 30,000円~ |
漫画家・小説家
タイトル | 価格 |
---|---|
東村アキコ | 30,000円~ |
Drops of God / 神の雫 | 50,000円~ |
村上龍 Ryu Murakami | 1,000,000円~ |
企業・個人クリエイター
タイトル | 価格 |
---|---|
NAKED, INC. 株式会社ネイキッド | 500円~ |
あいうあぼ | 1,500円~ |
TBSラジオ70周年記念 NFTアート作品ストア | 2,000円~ |
オニコロシ/生き方/帰り路 | 2,000円~ |
DOT’S | 5,000円~ |
フランク ミュラー ジャパン 30th | 330,000円~ |
稼ぎやすいジャンルは?
売買で利益を上げる場合はとにかく人気がある(取引量が多い)ジャンルやブランドが無難です。
特に個人クリエイターの場合は価格帯もそこまで高くない作品も多いので、最初に手を出すジャンルとしてはお勧め。
投資としてハイブランド(価格帯が高く取引量が少ない)の作品を保有して値上がりを待つという手もありますが、こちらはリスクが高く、資金や知識も必要なのでお勧めはしません。
ざっくりまとめ
Adam byGMOは日本円での売買とクレジットカード決済が可能なことがとにかく強み。
ガス代を抑えられることもそうですが、国内の通販・オークションサイトとほぼ同じ感覚で使えるので、初めてNFTに触れる場合でもかなりスムーズに進められます。
個人クリエイターの作品も多いので売買もしやすく、利益を上げたい場合も比較的手を出しやすいマーケットプレイスになっています。