NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

1000の法則に則って

NO IMAGE

とりあえず本を1000冊読むことにしました。

 

どうも、どらたんです。

GWも終わって現実に引き戻された方がほとんどだと思いますが、
僕はというと、イマイチやる気が起きないままでいます。

一応、並行して作ってる美容ジャンルの実践ブログの更新はしているんですが、
それ以外の作業はほぼ手つかず。

本当はシリウスで作りたいサイトが20個くらいあるんですが、
1つ目のドメインを取ってシリウスをいじってる時に、

「なんで20個も作らなきゃいけないの」

と思ってしまって、そこから全然進んでません。

ダメな野郎ですね。

 

で、またゲームばかりしていたんですが、
さすがにそれじゃダメだと思ったので、
とりあえず本を読むことにしました。

アフィリエイトを始めた当初は結構読んでたんですが、
ルレアを買った辺りからあまり読まなくなっていましたし、

今はなぜかサイトを作ろうとすると軽い拒否反応が起きちゃいますが、
本を読むのは苦痛ではなかったので、この機会に読み漁ってやろうかなと。

結構前に買うだけ買って読んでない本、いわゆる”積ん読”が結構あったので、
とりあえずそれを読んでます。

 

で、ただ読むだけだとまた飽きてしまいそうなので、
本を読むのも目標を立てることにしました。

それが冒頭の、とりあえず1000冊読むことにしたってやつですね。

 

まぁ昨日読んだホリエモンの書籍のタイトルをパクっただけなんですけどね。

ちなみにタイトルは「千の風になって」をイメージしてみました。

 

1000の法則っていうのは
1000時間・10000時間の法則から取ったもので、

1つの物事に1000時間費やせばプロフェッショナル、
10000時間費やせば天才になれる、

みたいなやつです。

僕は別に天才にはならなくても良いので、
とりあえず1000の数字を目標にしています。

 

サイトアフィリでも、

「1000サイトを作ったころには必ず成果が出てる」

って言いますよね。

僕も1000サイトを目指してひたすら作っていましたし、
今も目指しているつもりです。

20サイト作ろうとして挫折しちゃってますけどね。

 

ただ、その作ろうとしているサイトっていうのは
別に急いで作る必要はないものなので、またやる気スイッチが入るまでは、

千の風になって本を読もうと思います。

 

間違えました。

千の法則に則って本を読もうと思います。

 

 

ちなみに以前、僕が本をよく読んでいた時は
ちょうど大学を退学になった時期だったんですが、
それを見てうちの母親が

「人生はニャンとかなる!」

っていう本を買ってきてくれました。

当時は「舐めてんのか」と思ってしまいましたが、
せっかくなのでこの機会にそれも読んでみようと思います。