賢威のCSSにコードを追加するだけで
画像やボタンにマウスを合わせると白くなる方法です。
(マウスオーバー・ロールオーバー)
どうも、どらたんです。
賢威でロールオーバーの設定をする場合、
本当は一つ一つ設定した方が良いんですが、
「1個1個設定するのは面倒!」
という場合は、
こちらのコードをデザインCSS(desighn.css)に追加するだけでもOKです。
↓↓↓
a:hover img {
filter : alpha(opacity=80);
opacity : 0.8 ;
}
記述はcss内ならどこでもいいみたいですが、
デザインcssの一番下にまとめておいた方がわかりやすいかと思います。
ただ、この場合は全ての画像にロールオーバーが適用されるので、
各画像ごとにロールオーバーさせたい場合は個別の設定が必要。
その場合、普通のロールオーバーの方法より、
上記のコードではなくこちらのコードをデザインCSSに追加、
↓↓↓
CSS
.test a:hover img {
filter : alpha(opacity=80);
opacity : 0.8 ;
}
追加した後、記事内でロールオーバーさせたい画像を貼る時に以下のように記述。
↓↓↓
< div class=”test”><a href=”リンク先URL”><img src=”画像URL”></a></div>
とやった方が楽だと思います。
以上です。