美容ジャンルへの挑戦11週間目です。
今年はもう終わるのに作業が終わる気がしません。
どうも、どらたんです。
先日から美容ジャンルの比較ブログをひたすら作ってるんですが、
作ろうと思ったブログが多すぎて作業が終わる気がしません。
まさに今の僕の状態を一言で表すなら「愚直」。
意味があるのかどうなのかわからない作業を
ひたすら教材通りに進めていくって言う、
まさに愚直な作業をしています。
気づけばもう12月下旬ですよ。
今年ももう終わってしまう中、
クリスマスだの浮かれ気分な方たちをしり目に、
ひたすら家に引きこもってブログ作成、
途中で自分が何を書いてるのかわからなくなったり、
「こんな文章で売れてたまるか」
って思うようなよくわからない文章を書いている自分を見て
なんとも言えない気分になったりします。
ですが、なんだかんだ少数なりにもアクセスがあるブログがあるので、
このままやっていけば
アクセスが集められそうなキーワードも集められそうなのがせめてもの救いです。
ただ、ミドルレンジの場合はアクセスが集まりやすいキーワードだけ見つかっても、
売れやすい商品を見つけることと、
どのキーワードでどの商品が売れやすいのかを見つけなければいけません。
とりあえず売れやすい商品を見つけてしまえば、
アクセスが集まりやすいキーワードと組み合わせて、
どのキーワードとどの商品が相性が良いのか試せるんですが、
今のところ報酬が発生している商品がないので微妙な感じです。
やることやって報酬が発生しなければ
もう独自ドメイン取っちゃってごり押しで組み合わせてみたりもするんですが、
今はまだやることが残っているので、
とりあえず愚直に進めるしかないんじゃないかと思います。
って言ってももう、美容ジャンルに挑戦して3ヶ月経つんですよね。
早いところ、
- アクセスが集まるキーワード
- 売れやすい商品
- 売れやすい商品とキーワードの組み合わせ
を見つけていければと思います。
ちなみに先週は独自ドメインでサイト作成がメインでした。
独自ドメインで作ったサイトは
基本的に遅れて花開くことを実感したので、
作りたいサイトを思いついたら早めに作っておいた方が良いんじゃないかと思い、
先週で4個くらい、シリウスでサイトを作成しました。
うち3つは美容ジャンルではないですが、
1つは美容ジャンルでの比較サイトを作成しました。
美容ジャンルではもう少し検証ブログを作ってから
独自ドメインでサイトを作ろうと思っていましたが、
とりあえず作ってみても良いんじゃないかと言うことで、
比較対象がちょうど3つくらいの商品とキーワードの組み合わせを見つけたので、
とりあえずそれで作ってみました。
どうなるかはわかりませんが、
これで後々ある程度のアクセスを集めることが出来れば、
ライバルの多い美容ジャンルでも結構いけるってことなので、
そういう期待も込めて、花開いてくれるのを願っておこうと思います。
実践作業記録
検証ブログ作成(未完成)&記事投稿【20ブログ:60記事くらい】
独自ドメインで比較サイト作成【1サイト】
コメント