NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

生還できていませんでした

NO IMAGE

普通にやる気なくなって寝てました。

 

どうも、どらたんです。

毎日更新しようと意気込んでいましたが、
早速死にかけてからの1週間死んでました。

特に何をするというわけでもなく、
漫画読んだり寝たりツムツムしたりの繰り返しでした。

そこまでやる気がないというわけでもないと思うんですが、
明日は朝から頑張ろう、でも眠いから寝ようの繰り返しだったので、
生活リズムの問題が大きかったような気がします。

ということで、このままじゃずっとこれを繰り返しそうなので、
今日は夜中からスタートしてみることにしました。

前回の作業記録

前回はいつですか。

ちょうど1週間前ですかね。

もう何も覚えていませんよ。

 

前回の記事を確認してみたところ、
ヘッダーを全部作って、エントリーページの枠組みも作ってしまおうとかのたまっていたようです。

一応、ヘッダーは全部作りましたが、
エントリーページは手付かずだったと思います。

他に何したかはもう忘れました。

今回の作業予定

今日はとりあえずエントリーページですね。

出来るとこまでやりたいですが、
各サイトの商品詳細の枠組みを全て作るくらいを目標にしておこうと思います。

あとは、ワードプレスのサイトを一つ更新する予定です。

最近、ワードプレスの実践ブログの更新がとにかくしんどいので、
もうしばらく新しい商品を買うのをやめようかなと思います。

 

それより最近視力矯正に興味があるというかやろうと思っているので、
そっちに関する実践ブログを作っておこうかななんて思ってます。

視力矯正のブログは本当に嘘くさいものが多いですし、
実際に本気で悩んでいる人間が書けば、
どう考えてもそんな陳腐なブログには勝てると思いますし、
そこそこなサイトを作れそうな気もするんですよね。

ちなみに僕はレーシックじゃなくてICLとかいうやつをしようかなと思ってるんですが、
こんなものはどれだけ知識を集めようがやる人はやる、やらない人はやらないっていうものだと思うので、
やる人が最後に見たがるブログを作るってことが大事なんだと思います。

最後のひと押しですね。

やっぱり最後のひと押しは悩んだ人間ほどわかるものだと思いますし、
やってられないことはないんじゃないかと思います。

結局、最後のひと押しは専門家の説明じゃなくて、
自分が好きな人、共感できる人の体験談なんじゃないかと思います。

 

まぁでも怖いからやらないかもしれない。

 

とりあえず今日はいつもの作業だけやっていこうと思います。