無料ブログである程度アクセスが集まったブログを
独自ドメインのhtmlサイトに加工する時の流れを
図解入りで解説しています。
※途中レンタルサーバーの「ネームサーバ」が必要になるので、
まだレンタルサーバーを契約していない場合はこちらを参考にしてください。
↓↓↓
⇒アフィリエイト向けレンタルサーバー&プランおすすめランキング
どうも、どらたんです。
独自ドメイン取得~htmlサイト作成までの流れって、
ルレアの教材にも載っているんですが、
何かいくつかのPDFに分かれているので面倒だったり、
「もっと要点だけまとめてくれよ!」
って思いますよね。
なので、実際に僕がこれから独自ドメインを取得して、
htmlサイトを作成するまでの流れを、
出来るだけ縮めて、かつわかりやすく解説していきたいと思います。
今回作るサイト
今回はサンプルと言うことで、
大してアクセスがないサイトをhtmlサイトに加工しちゃいたいと思います。
検証で作ってた無料ブログはこちら。
ゼルダ無双
ご覧の通りゴミみたいなアクセス数ですが、
今回はこれで勘弁してください。
本当はアクセスのあるサイトをサンプルで載せたいんですが、
最近ショートレンジをあまりやっていないもので。。。
で、とりあえずこんな感じのブログなので、
「ゼルダ無双予約」とかで日本語ドメインを取ろうと思います。
独自ドメインの取得
僕はいつもバリュードメインでドメインを取っているんですが、
今回はわかりやすくするため&僕も最初からやるために、
ムームードメインを利用したいと思います。
入力欄に取ろうとしている日本語を入力して
「検索」を押します。
で、検索したら現在取れるドメインが出てくるので選びます。
本当は値下げしてる.netと.bizが良かったですが、
まぁ今回は.comで取ってみようと思います。
※ちなみに.jpは初期費用は他のと大して変わらないですが、
更新費用が倍以上かかるので最初はやめておいたがいいです。
途中注意メッセージみたいなのが出てきますが、
これは
「ムームードメインのサーバーを使う場合は日本語ドメインは使えないですよ」
という意味なので、
他のサーバーを使えばいいので気にしなくて良いです。
で、選択するとアカウントの入力画面になるので、
持ってない場合は登録しておきましょう。
登録は特に迷うところもないと思うので飛ばしますね。
登録が完了したらこんな画面になります。
ここで少しややこしい設定が出てきますが、
いらないところは触る必要がないので、
必要な設定だけしておきましょう。
まずは「DNS」の設定です。
これは僕がエックスサーバーを使っているので、
エックスサーバーで説明させてもらいますね。
[right_link image=”arrow1-g” url=”http://doratan01.com/domain-server/875/” target=”self”]エックスサーバーの無料お試し利用方法[/right_link]
一旦ムームードメインのページは置いといて、
新しいタブでエックスサーバーにサーバーパネルにログインし、
「サーバー情報」を開きます。
ネームサーバはこれのことです。
これをコピーしてムームードメインに張り付けます。
(※コピーする時は左クリック3回すると楽です)
ではムームードメインに戻り、
「ネームサーバを追加」を押して5個まで増やしてください。
で、エックスサーバーのネームサーバを
1~5までコピーして貼り付けます。
こんな感じ。
後は「お支払方法の設定」と、
一応最初なので「自動更新の設定」は外しておきましょう。
※その後もずっと更新し続けるつもりなら、
自動更新の設定をしておいてもOKです。
で、後は全部広告なので触る必要はありません。
上記の設定が終わればそのまま「内容の確認へ」を押してください。
(※今記事を書きながら取得していたので接続がタイムアウトになりました;;
もしこの時点で同じようにタイムアウトになった場合、
アカウントの登録は済んでいるので、
ネームサーバのコピペのところからやり直せばOKです。)
そのまま利用規約の同意にチェックを入れ、
支払い方法の詳細を入力し「取得する」を押せば
ドメインの取得は完了です。
取得したドメインは「コントロールパネル」から確認できます。
サーバーにドメインを追加
ドメインの取得が終わったので、
次にサーバーにドメインを追加します。
別にこれはやらなくてもサイトをアップすることは出来るんですが、
管理が楽なのでやった方がいいでしょう。
例のごとくエックスサーバーで説明します。
エックスサーバーのサーバーパネルから、
「ドメイン設定」をクリックします。
画面が変わったら「ドメインの追加設定」をクリック。
次に、先ほどのムームードメインのコントロールパネルから、
ドメインのURLをコピーしてエックスサーバーのドメインの欄に張り付け、
「ドメインの追加(確認)」を押してください。
(「.com」のところは抜いてコピーしてください)
※また、日本語ドメインの場合、「ゼルダ無双予約.com」というURLではなく、
「xn--2cki2kn77jtrfis1cxnr.com」というようなローマ字表記をコピーするようにしてください。(ちなみにこの表記のことを「Punycode表記」と言います)
後はもう一度「ドメイン追加(確定)」を押せば
追加は完了です。
ちなみにURLが
「http://xn--2cki2kn77jtrfis1cxnr.com/」と
「http://www.xn--2cki2kn77jtrfis1cxnr.com/ 」の二つあって
どちらも使えるんですが、
基本的に使うのは上の「www」が入ってない方です。
アクセス解析に登録する時などは
「www」が入ってない方を登録しておきましょう。
ワードプレスのインストール
要点だけまとめるとか言いながら結構長くなっちゃったので、
何記事かに分けようかと思ったんですが、
もう全部書いちゃおうと思います。
ということで、今回のサイトはシリウスで作成するつもりですが、
ついでにワードプレスのインストール方法も書いておきます。
※これは簡単なのですぐ終わります。
ワードプレスをインストールするには、
まず「設定対象ドメイン」がインストールしたいURLになっているかを確認し、
「自動インストール」をクリックします。
そのまま「プログラムのインストール」、
「WordPress 日本語版」の「インストール設定」をクリックします。
後はこんな感じで入力して「インストール」を押せば完了です。
これでワードプレスのインストールは完了です。
設定など色々ありますが、
基本的にこれでもう記事は書けます。
記事は、書けます。
シリウスでのhtmlサイト作成~アップロード
シリウスをすでにお持ちの場合は
ここからはほぼ知ってると思いますが、
もしあなたがまだシリウスを持っていない場合、
なんとなくの流れだけでも伝わればいいなと思うので、
サイト作成~アップロードまでの流れを軽く書いておこうと思います。
まずシリウスを起動し「新規作成」をクリック。
とりあえずこんな感じで作ってみます。
で、とりあえずパパッとトップページの記事だけ作ってしまって、
アップロードしてみようと思います。
シリウスの場合、面倒なFFFTPとかを使う必要はありません、
というか、シリウスが勝手にやってくれます。
シリウスでサイトをアップする際に行う点順は、
「保存」⇒「サイト生成」⇒「アップロード」
のこれだけ。
アップロードをするドメインの「public html」を選んで、
「全てのファイル」をクリックすれば、
後はアップロードが完了するのを待つだけです。
アップロードが完了すればhtmlサイトの完成です。
今回作成したhtmlサイトはこちら
↓↓↓
ゼルダ無双予約
ちょっと視覚に頼りすぎたうるさいサイトになっちゃった気もしますが、
とりあえずはこんな感じで。
要点だけまとめて出来るだけ縮めるとか言っておきながら、
ヒジョーーーーーーーーーーーに長くなっちゃいましたね。。。
ちなみに今回、この記事を書きながら作ったので、
作成時間は6~7時間程度かかりましたが、
ショートレンジスナイパーのサイトであれば、
もっと短い時間で作ることも可能なので、
まだ独自ドメインに手を出していないという場合は、
一度やってみてくださいね。
シリウスなら感覚で作れちゃうので。
[btn_l color=”green” corner=”r” url=”http://www.infotop.jp/click.php?aid=243459&iid=44072″]シリウスの詳細はこちらから[/btn_l]
コメント
コメント一覧 (7件)
お世話になっています!
橋本です。
ドメインやサイト作成の流れを
わかりやすく説明して頂きありがとうございます^^
図解入りだったので、
イメージがしやすくなんとなく
こんな流れでやっていくのか
というのがわかったので自分ももう少し
成果出てきたらサーバー、ドメイン、
htmlサイトの作成に挑戦して
行こうと思います。
それとシリウスってあんなにこったサイトが
作れるんですね!!!!!
シリウス面白そうですね^^
現在無料ブログを作成しているので
htmlサイトはまだ早いって思っていたのですが、
かなり興味が出てきました。
頑張って次のスッテップに行けるように
作業量増やしていこうと思います!
今回わざわざ記事にして頂き有難うございました^^
橋本さん、こんにちは。
どらたんです。
なんとなくでもイメージが伝わってよかったです(^-^)
もっとわかりやすく簡潔に書きたかったんですが、
なんだかんだごちゃごちゃしちゃいましたけどね^^;
シリウスは簡単に綺麗なサイトが作れて便利ですが、
橋本さんは今シリウスをお持ちでないのなら、
日本語ドメインを取ってワードプレスでhtmlサイトを作るっていうのもありだと思いますよ。
そっちの方がドメイン代だけで安く済みますし、
ルレア付属のリファインスノーを使えば綺麗なサイトも作れるので。
また何か書いてほしいことがあれば言ってくださいね。
お世話になってます。
橋本です!
かなり勉強になりました!
ありがとうございます(^^)
シリウス持ってないんですよ〜^_^;
ワードプレスも敷居が高いイメージが合ってまだ詳しい作り方とか全然わかっていません>_<
報酬が月いい時で5000円くらいがMAXなので、
ルレアにも書かれていますが、月に万単位まで稼いだら次のステップに移ろうと思っていますが、無料ブログだけだと正直モチベーションが下がる時があって手を動かさないと稼げないってわかっているのに、たまにサボったりします(^^;;
月の報酬が1万円以下でミドルレンジに移行するのは早いですかね?
最終的に相談にみたいになってしまってすいません。
橋本さんこんにちは、どらたんです。
シリウスは購入が必要なので、踏み出しにくいですよね。
ワードプレスもなんだかんだドメイン代とサーバー代がかかりますし、
ストレスにならないタイミングで移行すればいいと思いますよ(^-^)
(前回のコメントでドメイン代だけと言いましたが、サーバー代のことを忘れてました。。。ちなみに両方で大体月1000円ちょっとくらいです。)
作り方自体はワードプレスは無料ブログとあんまり変わらないですし、
ワードプレスの方が使いやすいと思いますよ。
>>月の報酬が1万円以下でミドルレンジに移行するのは早いですかね?
これはショートレンジで5000円稼げるのならバンバンです。
というか、これに関して僕個人の意見としては、
月1000円以上稼げたらもう移行しちゃってもいいんじゃないかと思います。
僕の感覚では、ショートレンジでたくさん稼げるからミドルレンジで稼げる
というものでもないと思うので、早めに移行して慣れておいた方がいいんじゃないかなと思います。
あくまでショートレンジは作業に慣れるっていうのと、
実際に稼げるって感覚をつかむためのものですしね。
まずショートレンジで1万円以上って、
実際結構難しいと思うんですよね。
時期なんかだったり、運もあると思います。
なので、あんまり金額に縛られない方がいいと思いますよ。
ショートとミドル両方やるっていうのでもいいですしね。
無料ブログだけだとモチベーションが下がるっていうのはすごくわかります^^;
僕はそういう場合、適当に独自ドメインを取ってみたり(あんまり良くないですけどね)、
SEO対策とか他の作業をしたりしてます。
もちろん、普通にサボることもあります(´・ω・)
お世話になってます。
橋本です!
コメント返して頂いたのにだいぶ遅くなってしまってすいません。
サーバー代、ドメイン代で月1000円くらいなら
何とか行けそうな気がするのでワードプレスやってみようかと思います^^;
慣れるという意味でも早いほうがいいですよね。
ショートレンジで1万円って結構ハードル高いですよね!?
やっぱり同じ作業だけだと飽きてしまう時があるので
モチベーションUPと勉強の為にも
どらたんさんの言うとおり、ショートもミドルも両方やって
見ることにします(^^)
一人で考えていると自分のやり方、考え方など合っているのか
わからなくなってしまう時があるので
どらたんさんに色々アドバイスもらえるのは
本当にありがたいです(^^)
橋本さん、遅くまでお疲れ様です。
どらたんです。
ショートレンジはアクセスさえ集まれば報酬は発生しやすいですが、
逆に言えば、アクセスが少なければ報酬は雀の涙ですからね^^;
しかも最近では、ショートレンジで独自ドメインを取って
ワードプレスで丹念に作りこんでるような人もいるので、
そういう人と無料ブログで競って1万円は結構辛いと思います。
もちろん、商品やキーワードをずらせば対抗出来るとは思いますが、
ショートレンジの場合は報酬単価が少ないのでモチベーションが上がらないということもあると思いますし、
早めにミドルレンジを取り入れるのは間違ってないはずです。
報酬額が数十円とかだったのが、
1件2000円とか発生すれば、本当モチベーションは上がると思いますよ(^-^)
僕も橋本さんに色々聞いてもらえるのは嬉しいです。
レスポンスがないブログを更新してるのって結構虚しいですからね^^;
僕の場合こういうのもやりとりでもモチベーションが上がったりするので、
こちらこそありがたいですよ(^-^)
こんにんちは!
橋本です。
どらたんさんの言うとおり
現在1つのブログで報酬を上げている感じで
他の量産ブログはアクセスが少ないので報酬は雀の涙程度です^^;
数十円をかき集めているような感じです。
報酬単価が安い物ばかりなので、
1件2000円の報酬とかホント夢ですよ(>_<)
自分には無理なんじゃないのかと思ってしまいますが
諦めずに地道にコツコツとやってみます。
アフィリ始めた時は1年で数十万稼いでやろうと
意気込んでいましたが、そんな甘い物じゃないですね^_^;
サボる時もありますが、心はまだ折れていないので
稼げるようになるまで継続して頑張っていきます!
今後も色々聞いてしまう事があると思いますが
宜しくお願いします(^^)