もう開き直っていこうかなと思います。
どうも、どらたんです。
最近発生報酬をちまちまチェックしてるんですが、
チェックする度に鬱になります。
昔は嬉しかった額も今や焦るだけなので、休みの日は極力見ないようにしていますが、
週明けでチェックするとまたショックを受けるという日々を繰り返しています。
もうこのまま下がりっぱなしなんじゃないかとも思ってしまいますが、
もう別にそれはそれでいいかなと思うことにしました。
多分、報酬が下がって回らなくなったとしても方法はいくつかあると思いますし、
その辺りは税理士と相談すれば何とかなると思います。
最悪事務所を手放して保険も全て解約してしまえば赤字になることもないと思いますし、
そうなったらなったで1からまた増やすことだけ考えればいいですしね。
そう思うしかやってられませんよ。
そして最近色々リサーチしていて思いますが、
やっぱり外注なしじゃこれ以上続けていくのは無理な気がしてきました。
単純に楽をしたいからということで外注を考えてましたが、
多分もう、外注でコンテンツの量を増やしていかないとライバルに勝てなくなってきているような気がします。
ニッチなジャンルなら一人でも十分だと思いますが、
ニッチなジャンルもいつまでもニッチなママというわけではないので、
そうなってきたらコンテンツ量と更新頻度なども大事になってくると思います。
量や更新頻度に負けない質であれば対抗も出来ますが、
質は時間が経つにつれどうしても劣化してしまうので、
やっぱり一人で質だけで戦うのは限界があると思います。
量が多ければ良いというわけではないと言いますが、
やっぱり量があって更新頻度が高いサイトは強いと思います。
一人でそこまでがっつり作業出来ればいいですが、
実際そんなことが出来る人はほぼいないでしょうし、
現在サイトアフィリエイトで安定しているのは
やっぱり外注をうまく使っている人なのかなと思います。
逆に言えば、外注さえうまく使えるようになれば安定は出来ると思いますし、
うまく使えてる人は意外と少ないと思うので、やっぱりここが課題になってくるのかなという感じがします。
外注はしばらく後回しにしようと思っていましたが、
あと数サイトテコ入れしたらもう、また外注を取り入れる作業に戻ろうと思います。
その作業に戻ると報酬に繋がるのが遅くなると思ってましたが、
もう焦ってもしょうがないと開き直って、ゆっくり安定のための地盤を固めていってもいいんじゃないかなと思います。
今月中にテコ入れを済ませて外注作業に移ろうと思ってましたが、
もう来週から並行して進めていったほうがいい気がしてきました。
今のところ考えている形としては、
シリウスのトップページだけを自分で作って、
エントリーページを外注に任せるというスタイルと、
フル外注のワードプレスの2通り考えています。
これをある程度形に出来ればもう、
後は好きなことに集中できそうな気がするんですけどね。
目次
前回の作業記録
昨日は2群サイトのテコ入れをしていたんですが、
やったらやったで凝ってしまって、また時間がかかりそうな感じになってしました。
まぁ2群サイトといえどプログラムは1群なので、
ライバルサイトにどこまで対抗出来るかを検証するためにも、
そこそこ力を入れて作ってみようかなと思いました。
ただあまり時間をかけてもまた進まなくなってしまうので、
今回はちょいちょい手を抜きつつ進めていこうかなと思います。
被リンク作業も気持ち程度やっておきました。
今回の作業予定
今日は昨日の続きと、被リンクもちょくちょく送ってみようかなと思います。
被リンク作業はそこまで意味があるのかはわからなかったというのと、
調子が良い時は怖くてあまり送れなかったというのがあるので、
調子が悪い今のうちにちょくちょく送ってみて、どの程度効果があるのかを検証してみようと思います。
今日はそんな感じで。