NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

無料ブログの上位表示スピードと寿命って

NO IMAGE

ルレア実践やり直し62日目です。

先月作った検証ブログにぼちぼちアクセスが集まってきました。

無料ブログってインデックスが早くて、
すぐに上位表示させやすく寿命が短いと言いますが、
それが全てじゃない気がします。

どうも、どらたんです。

最近、というか以前から思っていたことなんですが、
無料ブログって意外と寿命が長いと思うんですよね。

もう半年前くらいに作った無料ブログですら、
今だに変わらずアクセスが来てる物もありますし。

おそらくですが、ショートレンジで狙うようなキーワードの場合、
検索ボリュームが多い分、上位表示できなくても少しくらいはアクセスが集まりますから、
それでコンテンツが評価されればすぐに上位表示、といった感じなんだと思います。

 

逆にミドルレンジで狙うキーワードの場合、
検索ボリューム自体が少ないわけですし、
アクセスが来なければコンテンツは評価できないわけですから、
ライバルが少ないようなキーワードでも上位表示まで多少の時間がかかるんだと思います。

よっぽどライバルがいないキーワードの場合は
作ってから20~30分後に1位を取れることもありますけどね。

 

そう考えると、やっぱり無料ブログって結構強いんですよね。

もちろん、独自ドメインの方がアクセスは集まりますし、
シリウスで作ったサイトの方が綺麗な分、成約率も高いわけですが、

検証で作るブログもある程度稼いでくれるって思えるだけで
ちょっと気持ちにゆとりが出来ますし、
無料ブログを作る時のモチベーションも上がりますよね。

 

って感じで、最近はそんなことをチェックしてみたりしてます。

本日の作業記録まとめ

ミドルレンジ
  • シリウスサイト作成&記事投稿【1サイト:6記事】
SEO対策
  • 無料ブログ繋ぎ合わせ【30ブログくらい】

明日の作業予定

明日も同じ感じで、無料ブログを繋ぎ合わせつつ、
空いた時間にシリウスでサイト作成って感じでやっていこうと思います。

 

ちょっと僕はシリウスのサイト作成に時間がかかりすぎている気がするので、
もうちょっと抜いて作っていった方がいい気がするんですよね。

自分が凝った内容にしたと思っても、
傍から見ればそんなに変わらないと思うことが多いでしょうし、
アクセスが集まってからいじっていった方がいいと思うんです。

ということで、明日は2サイト以上作れたらいいなと思います。