NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

毎日更新!ルレア実践やり直し29日目

どうも、
最近PCの処理が遅くてちょっとイライラしているどらたんです。

123

今日はとりあえず無料ブログ作成と記事更新っていう、
いつもの作業でした。

PCの処理が遅くてイライラしてるっていうのもあるんですが、
方向性が固まった分、作業に集中できるっていうのもあります。

今は口コミを中心に記事を書いているんですが、
口コミ記事を3記事程度、メリットやデメリットをまとめた記事を1記事、
アクセスを集めるためのジャンルキーワード含んだ記事を2記事、
みたいな感じで作っていってます。

 

で、ちょっと思ったんですが、
記事を投稿する順番も結構大事なんじゃないかなと思いました。

無料ブログによりますが、
大抵、トップページに5記事くらい表示されていると思います。

トップページは一番SEOに強いわけですから、
そこにアクセスが集まる可能性が高いわけですよね。

そしてトップページにアクセスしたなら、
多分そのままずらーっと数記事読んでいくことが多いと思います。

ということは、その順番を変えれば
成約率が上がることもあるんじゃないのかなーと。

 

例えば、セールスレターの順番みたく、
一番上に問題提起の記事(ジャンルキーワード含んだ商品説明の記事など)を持ってきて、
だんだん悩みを解決する記事(口コミや評価・効果など)を見せていくって感じですね。

ブログの場合は最後に書いたやつが一番上に来るわけですから、
最初は口コミや保証の記事を書いて、
後からアクセスを集めるための記事を書いていくのが
効率的なんじゃないかなと。

まぁトップページを見てもらえなきゃ意味はないんですが、
順番を変えるだけなので、やらないよりはやる方がいいと思います。

 

ていうことでそんな感じでやっていこうと思います。

本日の作業記録まとめ

ミドルレンジ
  • 無料ブログ作成【6ブログ】
  • 無料ブログ記事投稿【18記事】

明日の作業予定

明日も同じローテーションでやっていきます。

かっこよく言うならルーティンですね。

ルーティンワークですね。

 

まぁかっこよくはないですけど。

 

そういえば最近、大規模なハッキング?的なものがあったみたいで、
どこのサイトも注意を促していますね。

もしかしたら僕のPCもウィルスに感染して処理が遅いのかなーとか思ったんですが、
最新のウィルスバスターを入れてるので大丈夫のような気がします。

もしかしたら感染してるのかもしれませんが、
ただ単に僕のPCがへっぽこなだけなんでしょうね。