どうも、
いつまでこのタイトルで続けようか迷ってるどらたんです。
今日はがっつり作業してやろうと思ってたんですが、
ちょっとやり方を変えてみようかなと思ったので、
考えがまとまるまで休憩しようと思います。
サボりたいとかっていうわけでは、
まぁあるんですけども、
モヤモヤしたまま続けるより、
考えがまとまってから無心で作業したいので。
「悩む前に全部やってみた方がいい」
っていうのは確かにその通りだと思うんですが、
悩んで考えてからまとめてバーっとやってしまう方が、
作業効率が良いと思うんですよね。
まぁあんまり考えすぎても意味ないと思うので、
明日からまた作業していこうと思います。
で、何を悩んでいるのかというと、
キーワードの選び方です。
僕は最初、ミドルレンジで売れるかどうかわからない商品でブログを作る時、
とりあえずヤフーの虫眼鏡キーワードで適当につけてたんですが、
今回は「口コミ」や「比較」と言った、教材に載ってるような
関心キーワードでブログを作っています。
ただ、今のところアクセスが少なすぎるのと、
商品自体がメジャーじゃないようなもので「口コミ」とかつけても、
一生アクセスが集まらないんじゃないかと。
それだったらジャンルキーワードで集めて、
ブログ内で商品の紹介をしつつ、
売り込んでいった方がいいんじゃないかと。
ただその場合、ジャンルキーワードと感心キーワード両方を使ってブログを作ったほうがいいような気がして、
それだと記事数が増えるからめんどくさいなーとか思ったり思わなかったり。
そんなことで悩んでます。
というかもうそのジャンルで売れてる商品があるので、
おそらくこれ売れるだろうなーっていうのはなんとなくわかるんですが、
だからといっていきなりシリウスやワードプレスで作るのも怖いなーとか。
でもマイナーな商品なので、
ビッグキーワードよりロングテールの方がアクセスを集めやすいでしょうし、
だったら最初からワードプレスで記事をどんどん追加していった方が
効率がいいんじゃないかなーとか思ったり。
まだ考えがまとまってないので
何を書きたいのかわからない感じになっちゃいましたが、
とりあえず、まずは思いつくことを全部無料ブログで試してみるのが一番かなと、
今のところはそんな感じで思ってます。
あんまり考えすぎは良くないだとか、
考える前に行動した方がいいっていうのもごもっともなんですが、
考えずに結果が出てきたところで意味がないとも思うので、
ちょっと明日まで悩んでみようかと思います。
本日の作業記録まとめ
ミドルレンジ
- 商品・キーワード選定・ブログ作成【6ブログ分】
ロングレンジ
- ワードプレスに記事追加【3記事】
明日の作業予定
明日は作業をまとめるにしろまとめられないにしろ、
とりあえずは無料ブログに記事を追加していこうと思います。
で、このやり直し実践記なんですが、
タイトルを似たような感じにするとSEO上あんまりよくないような気がするんですよね。
でも別に中身が一緒ってわけでもないですし、
なんだったら100日くらい続けて、
「実録!ルレア実践~挫折からのやり直し記録100日間~」
みたいな感じのコンテンツにしようかなとか思ってます。
その間に他のコンテンツも作っていけばいいわけですし、
ないとは思いますが、ペナルティを受けたら受けたで対処すればいい話ですからね。
ていうかまずアクセスも集まってないので、
そんな心配するだけ無駄ですしね。
そんな感じでやっていこうと思います。