最近僕が行っている商品選定のやり方から、
サイト構成を決めるまでの流れをまとめてみました。
どうも、どらたんです。
最近成果報告しか投稿していないので、
少しでも参考にしてもらえる記事を書けたらと思い、
商品選定とサイト構成の決め方をまとめてみました。
ただ、これは僕の最近のやり方なので、
無料ブログの検証などはすっ飛ばしています。
なので、無料ブログで検証を行っている場合は変な気分になっちゃうと思いますが、
その辺はグッと堪えて頂ければと思います。
気分転換にこのやり方でやってみるというのもアリですしね。
目次
商品選定
まず商品選定ですが、基本的には報酬が多いジャンルの商品を広げたり、
そのジャンルで新しい商品が出ていないかをチェックしたりすることが多いんですが、
最近は日常過ごしていて気になること、悩みが出てきた時に、
その悩みを解消する商品があるかどうかをチェックすることが多いです。
例えば、最近僕はワインに興味を持ちまして、
先日調子に乗ってフレンチのディナーに行ってきました。
初フレンチだったので、「フレンチ テーブルマナー」で検索して、
検索結果1ページ目にあるページ全てを10回くらい繰り返して読んだりして予習して行ったんですが、
調子に乗って出されたワインをがぶがぶ飲んでたらしんどくなってマナーもクソもない状態になってしまってました。
なんか自分がお酒弱いこと忘れちゃってたんですよね。
後半は本当にしんどくなって肘つきながらうなだれていたのでもうあのお店には行けません。
本題に戻しますが、ここで「お酒が弱い」という悩みが出てきたので、
「お酒が強くなる方法」で検索してみると、
お酒が強くなるサプリ的な物を発見ました。
で、その商品がASPに登録されているかどうかをチェックする、
というのが最近の僕の商品選定の流れです。
これが本当に効くのかどうかは別として、
ASPに登録されている商品であれば実践してみる価値はあると思うので、
僕はこういった「何かないかな」的な気持ちでチェックした商品をメモしておき、
新しいジャンルの商品を実践したくなった時はそれらを消化していってます。
サイト構成
細かいサイト構成は実際にサイトを作る時に考えますが、
なんとなく商品選定をした際に軽く考えてそれもメモしています。
例えば、お酒が強くなるサプリはしじみのサプリが多かったですが、
酵素なんかも紹介されてました。
酵素とか特に本当に効くのかって感じですが、
注目されているというとことはそれなりに理由はあるということなので、
しじみサプリと酵素ドリンク・サプリを比較してみたり、
それぞれの効果を細かく解説したりっていう構成を考えることができます。
僕は結局ランキングサイトで作っちゃうことが多いので、
作るとしたらしじみサプリのみでランキングサイトを作ったり、
一番売れそうなしじみサプリを1位に持ってきて、
選択肢として酵素ドリンク・サプリを2位、3位くらいに持ってくるような形にすると思います。
あとは、お酒を飲む前に飲む物といえば、
ウコンだったり牛乳だったり色々あると思うので、
そういったキーワードで集めて、ウコンや牛乳を否定してサプリを売り込むっていうのもアリだと思います。
こんな感じで軽く構成を考えておけば、
キーワードを見ればその時のことを思い出すので、
- お酒が強くなるサプリランキング
- しじみ
- 酵素
- ウコン
みたいに適当にメモに書いておくことが多いです。
で、後は実際にサイトを作る際、
独自ドメインを取ってそのままシリウスで作るという感じですね。
ちなみに僕はこのキーワード、構成で独自ドメインを取るとしたら、
日本語ドメインで「お酒強くなるサプリ」とかで取ると思います。
「お酒が強くなる方法」とかだとライバルが多いですし、
購買意欲が低い人が多く来そうなので、
サプリとか薬とか、目的の物を持ってきた方が僕は良いんじゃないかなと思います。
薬とかで作っちゃったら薬事法的な物に引っかかりそうな気もしますけどね。
「しじみサプリランキング」とかで取っちゃうのも良さそうですね。
最近なんとなくランキングサイトと日本語ドメインは相性良い気がしてます。
大体こんな感じです。
正直このやり方は鳴かず飛ばずなことも多いですが、
地味にヒットすることもありますし、
何よりアフィリエイトが楽しくなると思います。
良ければこういったやり方も参考にしてみてください。