NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

外注スタートします

NO IMAGE

ようやく動く気になりました。

 

どうも、どらたんです。

今週は雪が酷いのでずっと家にいようと思ってたんですが、
さすがにいい加減やることがなくなってきたのでやってきました。

そろそろシリウスを触り始めなきゃいけないなと思ってきたんですが、
今はシリウスより外注に手を出すことが優先なんじゃないかと思うので、
まずはそっちを固めていこうかなと思います。

と言っても、外注を使ったことがない僕は正直何をしていいかわからないので、
原点に戻ってマニュアルを元に作業を進めていこうと思います。

何となく想像で進めていけないこともないような気はしますが、
やっぱりマニュアルがあった方が捗ると思いますし、時短にもなると思うので、
またインフォトップでそれっぽいのを買ってみようかと思います。

とりあえずはそれを優先的に進めていって、
息抜きでシリウスの作業を進めていく感じでしばらくはいいんじゃないかなと思います。

 

今年はいい加減新しいことを始めていきたいですよね。

前回の作業記録

前回は会計作業を全て済ませて、
実践ブログの更新も予定のところまでは終わらせました。

掃除は面倒だったのでやりませんでした。

別に最近寒いからいいんじゃないですかね。

元々綺麗に使ってますし、暖かくなって虫が湧きそうな頃にこまめに掃除してればいいんじゃないでしょうか。

ということで掃除も気が向いたらにします。

今回の作業予定

今日はまず実践ブログの更新をやってしまって、
その後外注化マニュアルを買ってみてそれを読み込んでみようかなと思います。

今日一日マニュアルを読み込むことに使ってもいいような気がしますが、
最近はもうそこまでマニュアルを読み込む必要もない気もするので、
とりあえずパラパラっと読んで実践に移っちゃおうかなと思います。

マニュアルは家で暇なときに読み込めばいいですしね。

 

アフィリエイトを始めた当初は、マニュアルを読み込むことは重要だと思ってましたが、
ある程度慣れてきた今になっては、少し読めば理解出来ると思うので、
そこに時間をかける必要もないのかなという気がします。

最近は特に報酬も下がってきているので、
今はとにかく早く多くのタネを蒔くことが優先だと思いますし、
反映まで時間がかかることは早めに済ませておきたいところです。

 

とりあえず今日はそんな感じで。