記事を書いてる人
どらたん
2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。

売れる商品はひたすら量産する

どうも、どらたんです。

 

サイトを量産していく上で売れる商品やプログラムを見つけた場合、

その商品をひたすら押していくっていうのは

ルレアの教材内でも書いてあったことなんですが、

僕はそれを

”ただ記事数を増やしていくだけ”

なのかなと思っていました。

 

しかし、それだけじゃなくて、

”同じ商品でサイトもひたすら量産していく”

っていうのが大事なんですよね。

 

僕は同じ商品でサイトを量産しても

キーワードがかぶっちゃってペナルティ受けちゃうんじゃないかなーと思ったんですが、

そんなことなかったです^^;

 

元々売れるってわかってる商品なので、

サイトを作れば作った分だけ報酬が増える

ってことですね。

 

独自ドメインでパワーサイトを作った場合は別ですが、

無料ブログにひたすら記事を追加したところで

いつ順位が下がるかわかりませんし、

リスク分散としてもサイトはひたすら作った方がいいんですよね。

 

で、同じ商品でひたすら量産するっていうのは

結構やってない人が多いです。

 

僕は人がやってないことをやるのが好きなので、

先月見つけた商品で無料ブログを30個ほど作ってみました。

 

キーワードは少しずらしていますが、

書くのが僕なのである程度かぶっちゃうと思います。

 

それでも後々サテライトとしても使えますし、

まぁやってみるだけやってみようという感じですね。

 

今後の作業

とりあえず今後の流れとしては、

この30個でアクセスが集まるかどうかを見る⇒アクセスが来たらサイトからキーワードを抽出していってまた増やしていく⇒アクセスが集まるキーワードでhtmlサイトを作成

みたいな感じでいこうと思います。

 

アクセスの集まるキーワードがいくつも見つかれば

htmlサイトをもっと増やしていって、

そこからロングレンジに移行してパワーサイトにしようかなと。

 

しばらくはこのジャンルを中心に攻めていきながら、

ちょいちょいショートレンジブログも作っていこうと思います。

 

PS

最近ブログが増えてきたのでツカレンジャーを購入しました。

 

ちょっと迷ってたんですが、

これだけブログが増えたら管理が面倒なんですよね。

 

後々サテライトとして使いたいので、

やっぱり管理ツールは持っておいた方がいいです。

 

エクセルでもいいかなーと思ってたんですが、

よく考えたらエクセルの使い方よくわからないんですよね(´・ω・`)

 

ツカレンジャーなら簡単にエクセルにバックアップも取れるので便利です。

⇒カラフル戦隊ツカレンジャーはこちら

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。
ご意見・ご感想、ご質問等あればお気軽に。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次