記事を書いてる人
どらたん
2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。

ルレアの実践はキーワード選定が運命の分かれ道

どうも、どらたんです。

 

最近ショートレンジは商品選定より、

キーワード選定の方が大事なんじゃないかなーと思ってきました。

 

売れる商品を選ぶことももちろん大事だと思いますが、

ショートレンジは結局検証する段階なので、

アクセスが0だと意味がないんですよね。

 

ただ教材通りに、

商品選定⇒商品タイトル+教材に載っている購買キーワード

でやっていたとしても、

検索エンジンからのアクセスが0のブログが多いです。

 

その点、キーワード選定に少し時間をかけてあるブログだと、

アクセス0のブログはあまりありませんでした。

 

どういう商品が売れるかなんて、

アクセスが来て初めてわかることなので、

最低限のアクセスは必要だと思います。

 

ただただブログを量産して失敗する人もいるようなので、

もしかしたらここが運命の分かれ道なんじゃないかなーと

勝手に思ってしまいました(´・ω・)

 

どちらにせよショートレンジは

しっかり検証をしていかないとダメだってことなんですよね。

 

まだわからないことも多いので何とも言えませんが、

キーワード選定を先にしてから商品選定って感じでもいい気がしてきてます。

 

まぁどうせ無料ブログなのでもっと色々試してからですね。

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。
ご意見・ご感想、ご質問等あればお気軽に。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、やはぎです。

    キーワードの選定は大事ですね。
    検索ボックスで検索されるキーワードがブログタイトルに
    入れられるようにしていけば最高ですね^^

    ありがとうございます!
    よろしくお願いします

    • やはぎさん、こんにちは。

      どらたんです。

      検索ボックスのキーワードと
      検索ボリュームがちょうどいいところを狙ってやってみてます。

      タイトルが一番重要ですが、
      タグなんかでも集客できる時があるので
      そこも色々試してみてます。

      いつもありがとうございます(^-^)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次