こんにちは、どらたんです。
リンク文字やリンク画像にカーソルを合わせると、
文字や画像がロールオーバーみたいな感じでピコピコ動くことがありますよね。
わかりにくい場合はこれにカーソルを合わせてみてください。
↓↓↓
ピコピコ可愛らしい動きをしてますよね?
これに何の意味があるのかというと、
カーソルを合わせれば一発でリンクだということがわかるので、
誘導率や、ユーザビリティの向上が見込めます。
設定方法も簡単なので、
是非ともお試しあれ。
[star_h4 style=”2″ color=”blue”]設定方法[/star_h4]
設定はCSS(スタイルシート)を少しいじるだけです。
設定したいブログのCSSの、
<head> ~ </head>内に以下のタグを入れます。
[normal_box2 color=”blue” border=”b3″]<style type=”text/css”> <!– a:hover {position:relative; top:2px; left:2px;} –> </style>[/normal_box2]
これだけです。
CSS内の<head> ~ </head>はヘッダー画像やh1タグなどが近くにあると思いますので、
わからない場合はその辺を探してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
どらたんさんこんにちは、秋山です。
ピコピコ動いて、
バナーのクリック率も上がりそうですね☆
いつかやろうと思いつつ、
なかなか実践していませんでした。
この記事のタグを貼りつけて実践してみたいと思います。
有益な情報ありがとうございます。
応援完了です!
秋山さん、こんにちは。
どらたんです。
僕もいつかやろうと思っていながらやってなかったんですが、
やり方を調べると超簡単だったのでやってみました。
お役に立てれば嬉しいです^^
応援ありがとうございます。