ルレアの無料ブログテンプレート、
リプラプロの使い方を軽く解説。
注意点も。
目次
使い方
リプラプロの購入者ページはこんな感じです。
右サイドバーにあるブログサービスを選ぶと、
htmlやCSSの種類を選べます。
各カラムやカラーのところをクリックすれば
コードをダウンロードできるので、
それを各無料ブログのHTML・CSSに張り付けるだけでOK。
注意点
これはPCの環境によって変わるんだと思いますが、
僕の場合、リプラプロのHTMLをコピーする際、
最初文字化けしちゃってるので、
「表示」⇒「エンコード」⇒「日本語(自動選択)」
を選んで毎回直してます。
これをやらないと、
<!– ���T�C�g�^�C�g���A�T�C�g�̐��� –>
<!– ���O���[�o�����j���[ –>
みたいな文字が混ざっちゃってて、
日付のところとかおかしなことになっちゃいます。
ご参考までに。