NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

リファイン&シリウスでアドセンスのレスポンシブ広告を貼る方法

リファイン、シリウスを使っていて
レスポンシブ広告がうまく貼れない時の原因と対処法です。

2015y04m10d_112156705

どうも、どらたんです。

リファインとシリウスでアドセンスのレスポンシブ広告を貼ろうと思ったら、
何かうまく表示されなかったので格闘してましたが、
とりあえずちゃんと表示されるようになりました。

 

原因としては、リファインではコード内を勝手に改行してしまうので、
それのせいで表示が崩れてしまうようです。

対処法としては、

まず「テキスト」モードでコードを貼り付け⇒「ビジュアル」モードをクリック

2015y04m10d_113216247

これで何かちょうど良い形になるみたいで、ちゃんと表示されました。

 

もう一度テキストモードをクリックすれば、
丁度良い形になったアドセンスコードが表れるので、
他のところに貼る場合もこれを使えば良いかと思います。

2015y04m10d_113327799

 

で、シリウスにもこれがスッポリはまるみたいで、
そのままちょうど良い形になったコードを張り付けるだけで
綺麗に表示されます。

シリウスは記事内の文中にアドセンスコードを入れても表示されないので、
「サイト全体設定」の「フリースペースの設定」から挿入する必要があります。

2015y04m10d_113514619

また、ここに挿入するだけではPCでしか広告が表示されないので、
スマホでも表示させたい場合は
「サイトオプション」⇒「iphoneサイト設定」の「フリースペース」にもコードを入れておく必要があります。

これの「PCサイトと同じフリースペースを使用する」を選んでもいいんですが、
2015y04m10d_114717961

僕はこれでやってみたところ、
PC上ではヘッダーの下、本文の一番下の2か所なんですが、

2015y04m10d_115322158

2015y04m10d_115314370

スマホではヘッダーの上下に固まって表示されていました。

IMG_1151

コノヤロウ!

となってしまうので、今のところは手動で挿入しておいた方が良さそうです。

ちなみに位置はこんな感じ。

2015y04m10d_120055054

個人的にはヘッダーのすぐ下と本文の下がお気に入り。

 

ちなみにシリウスの場合、なぜかプレビュー時には表示してくれませんでしたが、
アップロードして確認したらちゃんと表示されていました。

 

以上です。