アウェイでバトってきました。
どうも、どらたんです。
昨日金融機関に融資の面談に行ってきたんですが、
ちょっと色々と聞いてないことが多く、色々気付いてもしまったので、
わりかし早い段階からずっと喧嘩腰で対応してました。
車買えないかもしれません。
まず面談は僕一人で行くものだと思ってたんですが、
税理士も同伴するみたいで、金融機関で鉢合わせました。
この時点でまず先に言えよと思いましたが、
てっきり味方として参戦してくれるのかと思いきや、
どうやら全員敵のようでした。
というのも、話していくうちにわかってきたんですが、
どうやら税理士が金融機関の人に息をかけて、僕の生命保険解約をやめさせようとしてたみたいなんですよね。
税理士が紹介した金融機関な訳ですから、
現段階でどれくらい借り入れできるかくらい初めから分かっているはずなのに、
持って行った瞬間話も聞かずに否定の体制から入ってきたのがまずおかしいと思うんですよ。
否定の仕方も「使い道が車っていうのが・・・」みたいな感じで来られたんですが、
なんでそんな今更な話をされるのかもわかりませんし、最初に話聞いてるだろうと。
そこで折れずに話を続けていると、途中で税理士と交互に席を外したり、
わかりやすくグルってる感じを出してきました。
それに気付いてからはもう、とにかく生命保険は解約するっていうことをひたすら強調して、
借りれるなら借りるけど無理ならいらないというスタンスを貫いてみました。
すると結局ちゃんと話を聞いて審査に出してくれるということになったんですが、
その後もギリギリ車を買えない額を提示してこれが限界とか言ってきたり、
車を諦めて違うことに使ったらどうかなど、また保険に入れさせるための話をバレバレのトーンでしてきました。
途中で本当に居心地が悪くなったので、
ずっとしかめっ面で、無駄に聞き返してみたりちょっとした抵抗してたんですが、
結局どうなるんでしょうね。
多分、税理士を色々打ち合わせをしていくつかパターンを考えていたんだと思いますが、
そんなことをずっと考えていたら話なんて入ってきませんよね。
今回で本当にこの税理士はナシだなと思いました。
実際、税理士はちょっとくらいがめつい方がいいかなとか、
良い刺激になるのかなと思ってましたが、
普通にイライラするのでもう絶対に変えます。
来週の月曜日に言っていた会計事務所の面談が決まったので、
まずそこで話をしたり見積もりを出してもらってみようと思います。
とにかくもうあのゼニゲバはうんざりです。
借り入れ出来たらレクサスで轢き殺してやろう思います。
目次
前回の作業記録
昨日は実践ブログの更新だけして面談に行ったので、
シリウスは結局触りませんでした。
最近やばいです。
今回の作業予定
今日もあまりシリウスを触る気分になれないので、
正直もう帰ってゲームしたいんですが、金曜日なので何かしらやっていこうかなと思ってます。
気分転換に情報商材の方を少し進めていこうかなと思います。
こっちの方は最近手付かずだったので、
ツカレンジャーとグループアナライザーの代わりになるツールを探してみたり、
特典をちょっと考えてみたり、その辺をちまちまやっていこうかなと思います。
ライングループも新しいの作りたいんですよね。
やっぱりガチガチにルールを作るのは良くないようなので、
購入者用のライングループと無条件で入れるグループを分けて、
無条件の方はルールなし、購入者用は多少のルールありで僕も参加する形にした方が、
もう少し気軽に参加できるようになるのかなという気がします。
まぁまだ未定ですが、そんな風にして繋がりを作っていけたらいいなと思います。
とりあえず今日はそんなことを色々考えてみる日にします。