NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

デザインに時間をかけすぎてもしょうがない

NO IMAGE

サイトデザインに凝ったところで大して意味はない気がして来ました。

 

どうも、どらたんです。

土日なので、今日と明日は休もうかなと思ってダラダラしてたんですが、
何となく作業したくて事務所に来ちゃいました。

1ヶ月前の自分には考えられない良い傾向です。

本当に、半年前くらいからダラダラが止まらなくてどうなるかと思いましたし、
今回はもしかしたら本当にこのまま廃人になるんじゃないかと思いましたが、
なんだかんだ何とかなるもんですね。

この作業予告記事の良いところはやっぱり、
前回の作業記録を書くところですね。

日を空けたら忘れちゃうので、とりあえずこれだけでも更新しとこうかなと思えますし、
事務所に来たら来たでなんだかんだちょっとは作業するので、
なかなか好循環になってると思います。

 

と言っても今日はだいぶ遅めの出社なので、
1〜2時間くらいしか作業しないと思いますけどね。

前回の作業記録

昨日はとりあえずヘッダーを作ってしまうつもりで、
内心1〜2個作れればいいかな、でも目標は全部にしておこうかなという話でしたが、
やってみると意外とスムーズに進んだので、本当に全部終わらせれそうだなこれは、
と思ったら急にやる気がなくなって結局3個作って終わりました。

こんな自分が大好きです。

 

サイトデザインを決めていて思うんですが、
結局アフィリエイターはデザイナーじゃないので、
サイトデザインにそこまで時間をかけるべきじゃないと改めて思いました。

昔から、デザインにはそこまで時間をかけるべきではないと成功者たちが言ってたのを見て、
それでも納得がいくまで考えた方が良いんじゃないかと思ってたんですが、
最低限のイメージが伝わるレベルであれば、確かにそれ以降はそこまで重要ではない気がします。

まず、テンプレートを使ってる時点で変えれる場所は限られていますし、
どちらかといえば、その限られている以外の部分のデザインが重要なんだと思います。

特に最近はスマホでの閲覧が多いですし、
実際にスマホでサイトを見てもそう思います。

なので、ヘッダーや背景はもう、
出来るだけシンプルなもので、ピンと来たものをパンと貼っておくくらいで良いんじゃないかと思います。

アクセスや報酬が増えてくればそこらへんを凝ってみても良いと思いますが、
それまでは、あまり考えずにいく方が良さそうです。

今回の作業予定

ヘッダーの作成にあまり時間がかからないということがわかったので、
今日は本当に全サイト分作ってしまおうと思います。

多分、ノンストップでやれば1時間以内に終わると思いますし、
ダラダラやっても2時間ほどでも終わると思います。

 

今日はそれだけ出来れば良いかなと思います。