ルレアを実践してる方は
ほとんど持ってると思われるツカレンジャーですが、
持ってない方のために使用感や簡単な使い方を解説。
どうも、どらたんです。
無料ブログを量産するにあたって面倒なのが、
- メールアドレスの取得
- ブログアカウントの作成
- ブログの作成・管理
ですよね。
この3つは無料のツールでも出来ることは出来るんですが、
やっぱり無料は所詮無料です。
メールアドレス取得ならメールアドレス取得だけだったり、
ブログアカウントの作成だったらブログアカウントの作成だけだったり、
一つのことしかできないツールが多いですが、
ツカレンジャーの場合は1つのツールで全てまとめて取得・作成・管理が出来るので便利です。
使い勝手も良く、ツール音痴の僕でもわかりやすく操作が出来るので、
量産アフィリエイトには特におすすめです。
僕の場合、メールアドレスの取得や無料ブログ作成もそうですが、
被リンクの管理とかもツカレンジャーでやってます。
本当はエクセルでまとめた方がわかりやすいんだと思いますが、
エクセルなんて使ったことないので使い方知りませんし、
ツカレンジャーの方がいつも起動してるので確認も楽です。
ということで、僕が実際にツカレンジャーを使ってる様子と、
使い方を軽く解説していこうと思います。
目次
使い方
メールアドレスの取得
まずツカレンジャーを起動して
「メールアドレス管理」から「新規作成」をクリックします。
「ID生成」をクリックし、
画像認証の文字を入力して「メールアドレス取得」をクリックします。
ちなみに最近、ヤフーメールがアップデートされてから
ツカレンジャーのブラウザの調子が悪いので、(すぐに直ると思いますが)
エキサイトメールを使っています。
エキサイトメールではID生成にメールアドレスが必要ですが、
一つ作れば、次からはその作ったメルアドを使っていけばOKです。
で、処理が終わればメールアドレスの取得が完了するので、
完了したら「登録」を押します。
(※「登録」を押さずに閉じると登録されません)
これでメールアドレスの取得は完了です。
無料ブログの開設
今作ったメールアドレスにログインします。
ログインが完了したら、
選択したメールアドレスの右にある「ブログを作る」をクリック。
するとこんな感じのページが開かれるので、
こんな感じで入力していきます。
1.ブログタイトルの入力
ブログタイトルの入力は必須です。
僕はメモ帳にまとめてあるのをコピペしてます。
2.ブログ説明文の入力
これは入力してもいいんですが、
そのままでも構いません。
ただ、入力しても反映されないブログサービスがあるので、
今はこのままで、後から編集した方が良いかと思います。
3.IDの入力
最初はメールアドレスの左側の英数字で入力されているんですが、
このままやっちゃうと、
このメールアドレスで作るブログ全部のURLにこの英数字が入っちゃうので、
ちょっと不自然なのでブログごとにIDを変えていった方がいいです。
4.ブログサービスの選択
この欄から解説するブログサービスを選びます。
5.グループの選択
グループごとにまとめる場合はこちらでグループを選択。
6.その他情報の選択
ブログサービスごとに選べる情報は変わりますが、
「ブログカテゴリ」だけ選んでおけば良いと思います。
全てを入力・選択したら「新規登録」をクリックします。
(※その他の欄はデフォルトの入力のままでOKです)
するとメールが届くので、
後は指示通りにやっていけばOKです。
ブログサービスごとに入力する項目が違ったりはしますが、
基本的には全部こんな感じであっという間に無料ブログが作れちゃうので、
量産アフィリエイトでは特に、作業の効率化が図れます。
[btn_l color=”green” corner=”r” url=”http://www.infotop.jp/click.php?aid=243459&iid=51059&pfg=1″]さらに詳しい使い方(動画付)などはこちらから[/btn_l]
その他の機能
ツカレンジャーではその他にも、
- ブログパーツ自動取得
- ブログランキング自動登録
- アクセス解析自動登録
なんて機能もあります。
ただ、実際のところブログパーツは無料ブログではあまり使わないと思いますし、
ブログランキングもあんまり意味はないと思います。
僕は最初、
「ブログランキングって被リンク効果あるんじゃ?」
と思っていましたが、調べてみたところ、
ブログランキングに被リンク効果はないようなので、
わざわざ無料ブログで登録する意味はあまりないかなと。
アクセス解析の自動登録は、
無料のアクセス解析(i2i、忍者解析)を使ってる場合は便利だと思いますけどね。
まぁ実際のところ、この三つはおまけみたいなものです。
やっぱり、僕がツカレンジャーが便利だと思う理由は、
最初のメールアドレス取得やブログアカウント作成もそうですが、
なんだかんだ、一番便利なのはブログの管理が出来ることだと思います。
僕は現在、200個以上の無料ブログを持っていますが、
これのIDだったりメールアドレスやパスワードを
全て管理してくれるっていうのが超便利です。
実際の管理画面はこんな感じです。
全部まとめて管理しておけるっていうのも便利ですし、
各ブログの確認だったり、ログインもボタン一つで出来ます。
被リンクの管理
また、さっきも言いましたが、
僕はツカレンジャーを使って被リンクの管理も行ってます。
被リンクはSEOチェキとかウェブマスターツールを使えば確認できますが、
いちいちURLを入力したり、登録したりっていうのは面倒なので、
メモにまとめておいた方が楽です。
別にこれはツカレンジャーについてる機能とかじゃないので、
ほぼ手動なんですが、
こんな感じで、どのブログから被リンクを受けてるかを
各ブログごとのメモ欄にまとめて書いておけば、
チェックしてそのままログインしたりも出来るので便利です。
[btn_l color=”green” corner=”r” url=”http://www.infotop.jp/click.php?aid=243459&iid=51059&pfg=1″]さらに詳しい情報や使い方はこちらから[/btn_l]
追記:ツカレンジャーの特典を追加しました
[right_link image=”arrow1-g” url=”http://doratan01.com/tukaranger/2839/” target=”self”]ツカレンジャー特典追加の詳細はこちら[/right_link]