NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

サイトの作り方を変えてみようと思う

NO IMAGE

これまでシリウスでサイトを作る際は一つ一つ丁寧に作っていましたが、
一旦やり方を変えてみようと思います。

 

どうも、どらたんです。

バチバチとくる静電気にやる気を削がれそうな今日この頃ですが、
意外にもリハビリが順調で少し驚いています。

昨日言った通り、今日も事務所に来てからすぐにこれを書いていますが、
これ結構良さそうです。

いつまで続くかはわかりませんが、
このやり方ならしばらくは楽しめそうな感じなので、
とりあえずは飽きるまでやってみようと思います。

前回の作業記録

まずは昨日の作業記録から。

昨日は被リンク作業、ワードプレス更新、サイト作成の3つを予定にしていましたが、
お昼から用事が出来て出かけていたので、
結局被リンク作業とワードプレス更新だけして終わりました。

と言っても、被リンク作業は数日に分けて行うつもりなので、
昨日終わったのは3分の1程度です。

ワードプレスの更新はしっかり行いましたが、
最近ワードプレスはもういらない気がするんですよね。

元々少なすぎる経費を増やしたくて、ワードプレスで実践ブログを作っていましたが、
最近は経費が多いので、実践ブログがしんどくなってきました。

まぁやめるのもなんとなくもったいないので、
本当に最低限だけ更新しておこうかなと思います。

 

とりあえずはリハビリ初日みたいなものだったので、
作業的にはだいぶ少ないですが、全部投げ出さなかっただけよかったんじゃないかなと思います。

今回の作業予定

今日の作業予定は、まず昨日出来なかったサイト作成を行っていこうかと思ったんですが、
もう一つ一つちまちま作るのは飽きてきたので、
作り方を変えてみようと思います。

よく考えると、僕が一番作業していた時期は無料ブログを作業的に量産していた時なので、
結局このやり方が自分に合ってるんじゃないかと思うんですよね。

なので、以前行っていた無料ブログ量産作業を、
シリウスの独自ドメインサイト作成に当てはめて作業していこうかと思ってます。

ドメインを一つずつ取得して、一つずつ丁寧に作っていくのではなく、
ドメインを一気に10個くらい取ってしまって、
リサーチ、エントリーページ、ランキング、トップページの編集などの作業を小分けにして、
10個のサイトを並行して作っていこうと思います。

まだやってないので細かい手順は探り探りになっていくと思いますが、
無料ブログでやっていたように、商品や口コミなどを予めメモにまとめておいて、
その後にドメインを取得して、区切り区切り作っていくという感じになるのではないかなと思います。

以前までは独自ドメインは一気に取ると結局作らなくなることが多く、
ドメイン代がもったいないのでこのやり方はやめていたんですが、
徹底してやればまた違うかもしれませんし、とにかくやるだけやってみようと思います。

最悪ドメイン代は無駄になってもいいです。

 

とりあえずこの作業をやってみて、
後は被リンク作業の続きですね。

 

やったことのない作業なので、今日でどこまでいけるかはわかりませんが、
一応、メモに色々まとめてドメインを取得するまでを目標にしてみます。