NFTをがっつり実践してざっくり解説していくブログbyどらたん

オリコ法人カードの上限上げたった

NO IMAGE

オリコゴールドフォービズの利用可能枠を変更してやったぜ。

 

どうも、どらたんです。

最近法人カードの利用可能額が低すぎるせいで、
自動更新がうまくいかないことがありました。

やっぱり法人で上限30万はどう考えても少ない。

普通にやってればそこまで使うこともないんですが、
ちょっと高めの買い物が重なるとすぐにパンパンになってしまうので、
一昨日にオリコカードのアプリから可能枠変更の申請を行ってみました。

すると昨日電話がかかってきて、
無事増額が決定したとのおしらせ。

半年前の作ったばかりの頃に申請を行った際は電話でお断りされたので、
今回も電話がかかってきたときにまたダメかと思いましたが、
今回はすんなり通ったので良かったです。

半年払ってれば上げてくれるみたいですね。

ちなみに上限は30万から50万にしました。

上限額50万はなかなか使うことがないので、
僕はこれで十分だと思います。

 

よかったよかった。

前回の作業記録

昨日は被リンク作業の続きと、プログラム選定、ドメイン取得までを作業予定にしていましたが、
結局またドメイン取得までいけませんでした。

昨日は別に何か問題があったわけではなく、
結構時間に余裕があったはずなんですが、
なんでこんなに進んでいないんでしょうね。

謎は深まるばかりですが、
プログラム選定は一応バッチリ済ませたので、
今日こそはドメイン取得まで行けると思います。

 

そういえば昨日、Macのキーボードカバーを外して作業してみました。

これまではシリコンのキーボードカバーをつけていたんですが、
外してカタカタしてみるとまぁ気持ちいい。

押しごこちが良すぎて一生タイピングしてられそうです。

やっぱりアップル製品は素っ裸が一番良いんですね。

今回の作業予定

今日の作業予定ですが、
まずはまた被リンク作業ですね。

被リンク作業は多分今日で終わると思います。

あとは、今日こそドメインを取得して、
各サイトのエントリーページの枠までは作ってしまおうと思います。

もうプログラムはメモにまとめてあるので、
ドメイン取得まではさすがに行けると思います。

エントリーページに関しては、
今日で全部作るのはちょっと無理かなと思うので、
各サイトの商品の詳細ページだけ、枠組みだけ作れてしまえればなと思います。

僕の場合、シリウスで作るサイトはある程度パターン化してあるので、
見出しは一部置き換えるだけで、どのサイトもほぼ同じになっています。

なので、商品の詳細ページの見出しだけ、
各サイトに書き込むところまで行ければOKかなと思います。

そこにいくまでも色々と設定があった気がするので、
結局そこまで行けない気もしますが、
まぁ出来るところまでやってみようと思います。