記事を書いてる人
どらたん
2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。

わかりやすく伝えるためには?

で?

結局何が言いたいの?

ブログやメルマガを読んでいてこんな風に思ったことはありませんか?

僕は何度もあります。

どんな時?

自分の書いた文章を読み返している時です(苦笑)

わかりやすく伝えるための方法

どうも、どらたんです。

最近ブログを書き始めて少し慣れてきたせいか、
なぁなぁになってきた気がします。

先日友人に僕のブログを見てもらったところ、
「で?」という言葉をこれでもかというほど浴びせられました。

僕は自分が文章を書くのがうまいほうだとは思っていませんが、
さすがにちょっとムッと来ましたし、
何よりショックを受けました。

最初の頃は、

”これで言いたいことが伝わるだろうか?”

ということが頭から離れず、
書いた文章を何度も何度も読み返していました。

しかし、
友人に罵声に近い言葉を浴びせられたおかげで、
最近はこの作業を怠っていたんだと気が付きました。

そこで、

「わかりやすく伝える方法」というテーマの無料レポートを読みあさっていたんですが、
その中で僕が「いいね!」と思ったレポートをご紹介します。
↓↓↓
もう「…で?」とは言わせない!稼げる伝え方8つの基本

結局どれだけ基本を押さえられるかなんですよね。

基本を押さえて反復練習!

もしあなたが僕と一緒で、
「で?」と思われてしまうような文章を書いて締まっていると思ったら、
僕と一緒に基本からやり直しましょう。
↓↓↓
もう「…で?」とは言わせない!稼げる伝え方8つの基本

編集後記

正直、その友人はブログとかをあまり読まない人だったので、
「お前に何がわかるんだよ!!」っていう気持ちもありました。

でもそんなのは関係ないんですよね。

元々ブログを読まない人が僕のブログを読んでくるようになることもあるだろうし、
僕も色んな人に読んで欲しいと思ってます。

なので、
どんな意見だとしても受け入れていこうと思ってます。

ただ、その意見をくれた人に合わせすぎるのは問題だと思います。

「どういう人に一番読んでほしいか」
というのを忘れないことも大事だってことですね。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2013年からブログを運営しています。
最高月収140万⇒10万以下まで落ちました。
現在は10年分の失敗談を書き殴りつつ、チャットGPT×ブログで最高月収を超えるチャレンジを実践しています。
ご意見・ご感想、ご質問等あればお気軽に。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • どらたんさん

    おはようございます、やはぎです。
    ブログランキングからお邪魔しました。

    読んでいる方に「で?」って
    言われないようにするには
    自分の文章を見直したり、
    時には一度書いたものを全て書き直したり
    ってなりますね。

    僕も言われた事があるので、
    少しづつそういうことを減らして
    いい記事が書けるようになりたいですね。

    ありがとうございます!応援です

    • やはぎさん、こんにちは。

      どらたんです。

      確認作業は何をやるにしても重要ですよね。

      僕ももっと伝わる文章を書けるように日々精進するつもりです。

      応援ありがとうございます。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次