最近迷うことが多いです。
どうも、どらたんです。
最近作業量がエグいほど減っていますが、
もうほぼ年末なのでいいかなという気がしてきました。
年末はやっぱり売り上げも戻ってくるみたいで、
ちょいちょいレポートを見ていると安心します。
おそらくまた5月くらいまである程度上がってくれるんじゃないかと思うので、
とりあえずはそれまでに色々対策を打てればいいかなと思うので、
今月来月くらいはもうのんびりしようかなと思います。
もう最近はもっぱらダーツです。
ダーツバーでお酒飲みながらのダーツは本当に楽しいのでオススメです。
ゲームやめてもあんまり意味なかったですね。
目次
前回の作業記録
前回は会計事務所に行ってきたんですが、
結局何も進展せずに帰ってきました。
元々あの日は契約してしまうつもりで向かったんですが、
今契約すると今の税理士の分と費用が重なるそうなので、
結局期が終わる時にまたという感じになってしまいました。
結構気まずかったです。
ただ、パソコンを持って行ってフリーの中を見てもらったんですが、
色々と感心していたので、やっぱり今の税理士は優秀なんだとまた思い知らされました。
結局のところ、今の税理士で続けるメリットはとにかく安く済むということなんですが、
万が一の場合のリスクがある、そしてまず人柄が好きじゃないという感じなんですよね。
その点、新しいところはリスクはほぼなくなる分、
年間の費用が今より100万以上多くかかってしまうので、
どうしようか結構迷ってます。
実際、100万くらいならいいかなと思いますし、
おそらく売り上げを上げてさえしまえばこの差もなくなってくると思うので、
値段だけ見ると結構大きいですが、実際は大したデメリットでもない気もします。
なので、ちゃんと頑張るなら新しいところ、
まだダラダラしたいなら今のところの方がいいのかなと思いますが、
まず今のところで続けるリスクがどれほどのものなのかまだよくわかってないんですよね。
会計の裏側というか、その辺をしっかり探って見ないとまだ決めづらい部分があるので、
とりあえずは今の税理士にもその辺のところの探りを入れていこうかなと思ってます。
どちらにしろ、変更するにしても続けるにしてもまだ時間はあるので、
この辺はゆっくり進めていこうかなと思います。
本当は早めに解決したかったですが、
まぁ別に最近はそこまでストレスでもなくなってきたので、
なるようになればいいかなと思います。
結局売り上げを上げれば全て解決ですしね。
今回の作業予定
今日はとりあえず実践ブログの更新と、
今月分の会計作業をできるところまでやっちゃおうかなと思います。
楽の手のこととかもう面倒になってきたので放置します。
とりあえずはやってた作業の続きと、
外注の使い方のテンプレート化していきたいので、
これからはそこを優先して進めていこうかなと思ってます。
今日はでも実践ブログと会計作業だけ済ませて帰ると思います。
今年はもうまったり暮らします。