質の問題です。
どうも、どらたんです。
今のところ5人くらいの外注さんに仕事をお願いしていて、
その中の一人がガッツリ週に10記事以上上げてくれて、
残りの4人はゆっくり週に2〜3記事くらいのペースです。
最初はガッツリの人はありがたいなと思ってたんですが、
ガッツリやってるとある程度作業化してしまって、
記事の質って絶対下がってくると思うんですよね。
逆に、ゆっくり上げてくれる人は慣れるまでも時間がかかるので、
質の良い記事を長い期間上げてくれる気がします。
そう考えると、ガッツリの人を何人も抱えるよりは、
ゆっくりの人を大量に抱えた方がお得なんじゃないかと思ってきました。
むしろガッツリいらないんじゃないかと。
今の人はすごく一生懸命やってくれて、そういう感じの人ではないんですが、
そういう問題ではなく、ハイペースで作業を続けていて質を落とさない人はいないと思うんですよね。
なので本当は、ガッツリの人には単純作業ではなく、
もっと難しい作業をさせるべきなんでしょうね。
とりあえずは単純作業で高単価の仕事をさせて、
ある程度のところで話を持ちかけようかなと思ってます。
今のところ僕がトップページを作って、
外注さんに個別記事を作ってもらうという形なんですが、
ガッツリの人にはトップページを作ってもらっていこうかなと思ってます。
一応この前トップページ用のテンプレートも作ったので、
ちょっと修正すれば出来上がります。
後はそれを渡してちょちょっと説明すれば出来ると思うので、
今のところそんな感じに考えてます。
後は違う形のコンテンツ記事とかですかね。
記事のタイトルだけ指定して書いてもらうとかでも良さそうです。
とりあえずは単純高単価な作業で人を集めつつ、
スローペースな人にはそのままその作業をやらせて、
ハイペースな人には違う仕事を振り分けるという形で、
ちょっとやってみようかなと思います。
目次
前回の作業記録
昨日はシリウスのテコ入れを集中して行いました。
完成させるつもりだったんですけど無理でしたね。
ただ、9割くらいまでは出来たので、今日中には終わらせられると思います。
今回の作業予定
今日はシリウスのテコ入れを済ませてしまって、
外注の募集とトップページ用のテンプレートを編集しておこうかなと思います。
よく考えたら作っておきたいサイトがまだ30個くらいあるので、
これ全部自分で作るのは無理ですよね。
とりあえず外注さんにそこそこの質のサイトを作ってもらって、
後は様子を見つつ、アクセスや報酬があるサイトだけ自分で作り直せばいいかなと思います。
後は会計作業も済ませてしまいたいんですが、
多分今日は無理かなと思うので、余裕があればやっておくくらいでいいかなと思います。
うちの会社は4月締めなので、今月は若干会計作業も多くなってます。
なので、まぁ来週の時間がある時でいいでしょう。
今日は出来るところまでやります。