グーグルアドセンスの利用方法を
図解入りでわかりやすく解説しています。
※まだ登録していない場合はこちらから。
※画像はクリックで大きくできます。
まずグーグルアドセンスへログインしてください。
ログインしたら、
上の「広告の設定」タブをクリック。
すると画面が変わるので、
広告の設定タブのすぐ下にある
「+新しい広告ユニット」をクリック。
すると広告の設定ページにいきます。
アドセンスも色々設定することができますが、
基本的には赤枠のところだけ設定しておけば大丈夫です。
①広告ユニットの名前です。
何でもいいのでわかりやすい物にしておきましょう。
②広告のサイズです。
「縦×横」の数字がずらっと並んでいますが、
推奨の欄から適当な物を選んでおけばいいでしょう。
③広告のタイプです。
「テキスト広告のみ」は文字のみの広告、
「ディスプレイ広告のみ」は画像のみの広告です。
よくわからない場合は
「テキスト広告とディスプレイ広告」を選んでおきましょう。
後は広告スタイルなんかも選べますが、
これもデフォルトで問題ありません。
そのまま「保存してコードを取得」をクリック。
クリックするとコードが出てくるので、
コードタイプは「非同期」のまま、
コードの部分をクリックしてコピーします。
コピーしたら後はブログに張り付けるだけでOKです。
グーグルアドセンスの注意事項
アドセンスは規約をしっかり読んでおかないと
アカウントが停止されることがあります。
他のASPに比べて、
アカウントを停止されている人が多いので、
しっかりと規約を守った貼り方をしましょう。
紛らわしい貼り方はNGなので、
アドセンスの上に「広告」や「スポンサーリンク」は
ちゃんと記載しておきましょうね。
コメント
コメント一覧 (2件)
初めましてぼっち、と申します。
ルレア 実践の検索窓からきました。^^
グーグルアドセンスの導入方法分かりやすいですね。
僕は1年以上かかって、やっと取得できました。
最初に申請したサイトがなぜかダメだったので、放置してました。
グーグルって個別にサポートしてくれないので、よくわからない事が多いです。
アマゾンみたいになればいいのに(笑
ルレアの実践日記全て見させて頂きました。
今、かなり煮詰まっており、アフィリエイト作業から逃げています。
なので、こうしてルレア実践者のブログを拝見中です。
ランキング応援しときました。
また来ると思います。^^
ぼっちさん初めまして、どらたんです。
グーグルアドセンスは僕も結構時間がかかってました。
ほんとグーグルは塩対応ですよね|д゚)
でもぼっちさんは1年以上経ったのに諦めてないのがすごいです。
アフィリエイトはそういうところが大事ですよね。
実践記読んで頂いてありがとうございます(^-^)
かなり煮詰まっているとのことですが、
僕も結構、煮詰まっては逃げながら作業しているような感じなので、
もっと気楽にやっていってもいいと思いますよ。
アフィリエイトの作業は無理やりやると
嫌なものだっていうイメージがついちゃうので、
僕はやりたくなった時にだけやっています。
応援ありがとうございます^^