結局これが一番なんじゃないですかね。
どうも、どらたんです。
これだけ実践ブログを更新した週は久々な気がします。
今まで週〜月の目標を決めて動いてましたが、
結局今日は今日のことだけ考えて作業した方が捗る気がしますね。
モチベーションが持続出来る人や職業なら長期的な目標メインでもいいと思うんですが、
やっぱりアフィリエイトみたいにすぐだれてくるような作業で、
さらに僕みたいなナチュラルボーンニートは今日のことだけ考えていた方がいいんじゃないかなということに気づきました。
明日以降のことを考えるのはプラスの持ち越しもありますが、
マイナスも持ち越してしまうんですよね。
人によって合っているやり方は色々あると思いますが、
僕はその日限りで区切った作業が合ってるんだと思います。
前回の作業記録
昨日は雛形作成の続きを進めていましたが、
昼に出かけたので実際1時間くらいしか作業してませんでした。
偉そうなこと言って作業量すごく少ないです。
今のところ苦痛と思うほどではないので、
やっぱり苦痛にならない程度でやめてしまうっていうのもアリだと思うんですよね。
作業は苦痛になったら終わりですよ。
そういう甘さも大事ですよ多分。
今回の作業予定
今日は結構早起きして頭も冴えてますし、
昨日バッチリジム行って追い込んでさらに今日夜飲みに行くので、
ちょっと夕方くらいまで頑張ってみようかなと思います。
外注化の進行具合がどれくらいかちょっと考えてみたんですが、
今のところ全体で5%程度、シリウス用の雛形に絞った場合は今で20%くらいかなと思います。
シリウス用の部分はそこまで時間がかからないような気がするんですが、
それ以降の問題が意外とある気がするので、完全に形になるまではまだまだかかりそうな気がしてきました。
また、雛形も依頼内容によって何パターンか作っておきたいので、
それをするとなるとやっぱり時間かかりますね。
まぁ収入が続いているうちにサイクルに乗せてしまえばいいので、
多分ギリギリ間に合うくらいなんじゃないかと思います。
僕多分そういう悪運みたいなの強いんですよね。
アフィリエイトを始めて収入が上がるまでも、
パチプロ時代の貯金がギリギリ尽きそうな時に報酬が伸び始めましたし、
もうそういう星の元に生まれたんだと思うことにします。
焦ってもしょうがないですしね。
やめさえしなければ何とかなる精神で、
とりあえずは今日の作業だけ考えていこうと思います。
コメントを残す