ひたすら削除してます。
被リンク対策にオススメの使いやすいSBM集6選
シリウスはSBMの自動登録機能があるので楽ですが、
ワードプレスは手動で行う必要があります。
ただこれ、英語表記でわかりにくかったり、
登録しようと思っていたSBMがいつの間にかサービス終了してしまっていたり、、、
面倒で結局やらなかったりするんですよね。
ということで、今でも使える&使いやすいSBMをまとめた上で、
軽く使い方もまとめてみました。
(※アカウント登録の手順は省いてあります)
SBMでのサイト登録はそこまで重要な作業ではないですが、
やっておけばそれなりにアクセスを呼び込めますし、
被リンク効果もあるので、時間のあるうちにやっておくと良いかと思います。
似たようなサイトをhtmlサイトで作るとペナルティを受ける?
無料ブログで検証したサイトで報酬が発生した場合、
独自ドメインを取って似たような感じで
htmlサイト作るとペナルティを受けると言われていますが、
実際そんなことはないと思います。
ルートドメイン・サブドメイン・サブディレクトリの違いや使い方
独自ドメインを取得した際、
「サブドメインってなんやねん」
とか思っちゃったことありませんか?
その違いと使い方を解説。